

人生を幸せに生きていくためのツールがコーチングです。
幸せな人生とは自分のやりたいことが出来ている人生です。
でも、多くの人は自分のやりたいことが出来ていない。
そのせいで、不満足な毎日を送っています。
自分の好きなことが出来ないのは、自分に自信がないからです。
それは、あなたが過去に親や教師や友達から言われて受け入れたこと。
過去の失敗の体験からあなたのセルフイメージが出来ているからです。
他人はあなたの今の姿や過去から、あなたを評価します。
コーチはあなたの未来の理想の姿をイメージし、最大限の高い評価をします。
パーソナルコーチングでコーチはクライアントのエフィカシーを上げていきます。
エフィカシーとは、自己のゴールの達成能力の自己評価のことを言います。
これを簡単に言えば、「まあ大丈夫でしょう」「多分うまくいくと思う」という心理状態のことです。
根拠はなくてもいいのでそう思えるようになると最強です。
根拠のある自信は、それを否定されたりもっとすごい人が現れたりするとすぐに崩れてしまうからです。
実は、セルフコーチングよりも他者をコーチングする方が簡単です。
なぜなら、コーチはクライアントの過去を知らないからです。
コーチはクライアントの過去に縛られようがないのです。
なので、とてもフラットな状態でクライアントを観察できます。
もしも失敗する可能性がゼロだとしたら、あなたは何をやりたいですか?
この質問に答えが出せないとすれば、クライアントさんは自分の過去に縛られているからです。
コーチのエフィカシーが高いとクライアントのエフィカシーも自然と高くなります。
パーソナルコーチングのセッションの間にコーチとクライアントのホメオスタシスが同調するからです。
これは、人が生まれながら持っている能力なので誰でも自然と起こる現象です。
コーチとクライアントの関係にハイパーラポールがあればさらに強力に作用します。
その記憶は、クライアントにとって一生の財産になります。
パーソナルコーチングセッションの時の記憶を再現するだけでエフィカシーが上がるようになるからです。
現状のコンフォートゾーンから抜け出すのは、セルフコーチングでも可能ですが時間がかかりすぎます。
セルフコーチングは、レシピ本を見て料理を作るようなものです。
実際にコーチが横についてマインドの使い方を教えるパーソナルコーチングの方が簡単で時間もかからずに効果が実感できます。
コーチはクライアントのゴールの世界の理想の姿にだけ興味があります。
コーチはクライアントの利益100%です。
だから、クライアントの無意識にとって最大の味方になります。
そんな人はあなたの周りにはいないと思います。
苫米地式コーチング認定コーチ 渡辺 実