

セルフコーチングは、難しい。
そう感じている人が多いと思います。
実際その通りです。
むしろ他人に対するコーチングのほうが楽なのです。
自分の人生を良くするためには、
積極的に他人にコーチングをするべきです。
そうすることで、セルフコーチングが
ものすごくうまくいくようになります。
誰にでも簡単にできる他者に対する
コーチングのコツをお話しします。
それは、相手のことを褒めることです。
いいところを見つけて褒める。
ただこれだけです。
褒めると言っても具体的にどうすればいいの?
と思うと思いますので、
その方法をお話しします。
慣れてくれば、言葉に出す必要もなくなります。
頭の中で相手のいいところを褒めるだけです。
それだけで、ものすごく効きます。
相手の無意識がそれを感じ取ります。
ものすごく敏感に感じ取ります。
実際に経験すればわかります。
相手の話を聞きながら頭の中で
相手のことを褒めるだけです。
それだけで相手のエフィカシーが上がり
表情や目つきが変わるのがわかります。
前向きな発言が多くなっていき
将来のビジョンを語り始めるのです。
たとえば、相手の話を聞きながら
相手の鎖骨を意識に上げます。
そして、頭の中で褒めます。
- 「うわー、すごくきれいな鎖骨ですね」
- 「こんなきれいな鎖骨は生まれて初めて見ました」
- 「鎖骨が美しい人は人間的な魅力にあふれて、
いろんな人を引き付けるのは間違いなしです」 - 「こんなきれいな鎖骨を私も持ちたかった」
- 「本当にうらやましい限りです」
といった具合です。
無条件に褒めることが肝心です。
相手の話を聞いてそこからいいところを見つける。
これもなかなかいい方法です。
でも、
- いきなり褒める。
- 無条件に褒める。
- 本気で褒める。
- とにかく褒めまくる。
言葉に出すと、相手の無意識の抵抗があります。
だから、非言語で頭の中で褒めまくります。
とにかく、鎖骨でも大殿筋でも服装でも
性格でも見た目でも何でもいいので、
褒めてもめて褒めまくるのです。
これか相手のエフィカシーを上げ、
前向きな未来を考えさせるには、
一番簡単で誰にでもできるやり方です。
ぜひ、お試しください!
ただいま30分間1万円でトライアルコーチングを受け付けています。
コーチングメニューは、こちらから!