

あなたの無意識的は、セルフイメージを維持するように働いています。
そんな脳の働きを利用して、無意識を味方につけてクリエイティブになる方法をお話しします。
あなたが自分のことを、どんな人間だとイメージしていますか?
たとえば、
「私は、クリエイティブで何をやってもうまくいく。」
自分を変えたいのなら、このようなセルフイメージを持つといいです。
無意識を味方につけるには、セルフイメージを変えるのが有効だからです。
どうすればいいのかといえば、うまくいった時は、「自分らしい」と自分をほめます。
もし、あなたが失敗した時は、「自分らしくない」自分に語りかけ、「次は必ずうまくいく」を自分に言い聞かせてください。
そんな簡単なことで、あなたは「何をやってもうまくいく」というセルフイメージを持つことが出来ます。
最初はなじみがなくても、続けることで、あなたの無意識が味方になってくれます。
そうすると、創造性が生まれ、自動的にうまくいくようになります。
次に、お話ししたいのは、あなたのセルフイメージはどのように出来ているのかです。
それは、あなたが他人からどのように見られていると思っているというブリーフから出来ています。
そのブリーフ(確信)が今のあなたのセルフイメージを作っています。
ブリーフシステムについては、こちらから
つまり、あなたのセルフイメージは、自分だけではなく他人からそう思わせられて出来ているのです。
あなたのブリーフシステムは、他人から言われたことやそれを聞いて自分自身で思ったこと、それをあなたが受け入れたことで生まれたものです。
外からの情報をあなたが受け入れて、あなたのブリーフ(確信)が生まれ、それでセルフイメージが作り出されています。
たとえば、親に「これをやってはいけません」と叱られたこと。
学校の先生に、「こうするべきだ」と注意されたこと。
そんな他人からの働きかけをあなたが受け入れたことで、あなたのブリーフシステムが生まれ、それをもとにセルフイメージが出来ています。
セルフイメージは、あなたが自分自身で作ったものだと思いがちですが、実はそうではありません。
他人からの働きかけで、あなたのセルフイメージが出来ています。
だから、セルフイメージはあなたがその気になれば簡単に変えることが出来ます。
現状のセルフイメージを維持することは、あなたの成長を妨げる最大の要因になります。
人生を変えるためには、まずはあなたのセルフイメージを変える必要があります。
その方法は、今のセルフイメージを壊すことです。
とりあえず、今のアティチュードを変えるのも有効です。
アティチュードについては、こちらから
そうすると、いままでは思いもよらなかった人生のゴールが見えてきます。
このように、新しいセルフイメージとブリーフシステムを獲得することは、あなたが変わるために必要なことなのです。
苫米地式コーチング認定コーチ 渡辺 実