

知識は情報空間にあります。
私たちは知識を言語で認識します。
知識とは、可能世界から可能世界への到達関数です。
可能世界とは、ゴールの世界です。
可能世界とは、現状でもあります。
その中の一つが選ばれて今があります。
臨場感の高い世界が選ばれます。
知識を得ることで私たちは現状を変えることが出来ます。
ゴールを設定することで知識が手に入ります。
スコトーマが外れてゴールに関する知識が見えるようになります。
そのために誰かに会ったり本を読んだりすることです。
そして、まずは頭の中でゴールの世界の臨場感を上げていきます。
ゴールの世界は情報空間にあります。
物理空間(五感で感じられる世界)では、触れられない想像の世界にあります。
情報空間を認識して操作する能力をIQといいます。
私たちは、知識を得ることでIQをアップさせることが出来ます。
たとえば、他人の情報空間を認識して操作する能力が得られます。
共感覚による内部表現の書き換えといいます。
内部表現とは、その人の認識している世界のすべてです。
その人の心と体、それから宇宙も含まれます。
内部表現を書き換えればすべてが変わります。
自己の内部表現も他者の内部表現も書き変えることが出来ます。
IQアップの具体的な方法については、メルマガに登録をお願いしています。
苫米地式コーチング認定コーチ 気功師 渡辺 実
(Visited 26 times, 1 visits today)