

ゴール設定をしても、行動が伴わないという悩みはありませんか?
苫米地式コーチングでは、行動することが大切だと考えられています。
ゴール設定をして社会に機能を果たすことが求められています。
それにもかかわらず、行動することが出来ない。
もしそうだとしたら、誰でも不安になります。
でも、大丈夫です。
ゴール設定は、慣れが必要なのです。
そして、すぐに慣れてしまうものです。
始めて自転車に乗れるようになった時のことを思い出してください。
慣れてしまえば何でもないことでも、最初のうちは不安です。
でも、すぐに習慣化して簡単なことのように感じられるようになります。
大切なことは、シンプルなことをシンプルに続けることです。
アファメーションやビジュアライゼーションも有効です。
すべての意味のある永続的な変化は内側から始まり外側に広がる~ルー・タイス
臨場感豊かに思い描ければ、自然と行動したくなります。
それまでは自分を信じて待つことも必要です。
苫米地式コーチング認定コーチ 渡辺 実
(Visited 1 times, 1 visits today)