

ゴールを設定すると、それまで積み上げてきたものをいったんチャラにして新たに始められるというメリットがあります。
これはとてもすがすがしい体験です。
それまでの人間関係をリセットして、まったく新しい人間になれるのです。
自分自身で作り上げた物語の主人公になれるのです。
親や友達や教師などからの影響で、知らないうちに作り上げられた物語に自分を押し込める必要はないわけですから。
現状(他人が作りあげた世界)からゴール(自分が作り上げた世界)へ移動することです。
コーチングの本を読んでも、誰かから親切に教えてもらっても、知らないものは見えないのです。
ホメオスタシスを味方につけて無意識が学んでくれるようにしないと現状からゴールへの移動は難しいのです。
そのために、まずはゴール設定です。
そして、自分自身で作り上げた想像上のゴールの世界の住人になることです。
ホメオスタシスは、現状に縛り付けるだけでなく、ゴールの世界のルールや常識をみえるようにもしてくれるのです。
ホメオスタシスは、機械的に環境に反応するだけです。
現状とゴールの世界でどちらが選ばれるのかということです。
ゴールが選ばれたら、ゴールの世界のルールや常識が見えてくるのでゴールが達成できるというわけです。
苫米地式コーチング認定コーチ 渡辺 実