

たとえあなたが人見知りだとして、それの何がいけないのでしょうか?
あなたは誰とでも仲良くする必要はありません。
あなたは、好きな人とだけ付き合い、好きなことだけをすればいいのです。
ゴール設定が出来ていて、ゴールに向かっているのなら何の問題もありません。
むしろそのほうが望ましい状態です。
人見知りのせいで友人が少ないということは、気の進まない付き合いをしなくてもいいということです。
ゴールを設定してゴールを達成するために必要な人とだけ付き合えばいいのです。
ゴールとは人から反対されてもやりたいことです。
個人的なものでもまったく構わないのです。
最初は趣味のゴールから始めるのもいいかもしれません。
好きなことについての知識なら楽しんで得られるからです。
本を読んだりして、実際にそれをやってみることです。
人見知りで恥ずかしがり屋で対人恐怖症でも必ずできます。
趣味のゴールはうれしくて楽しくて仕方がないものです。
自分だけのためにゴールを設定してください。
毎日毎日それをやり続けるのです。
数カ月で専門家並みになれるはずです。
自分に好きなことをやり続けてもいいという許可を出してください。
誰かの許可を待たなくてもいいのです。
コーチングでは、人間には無限の可能性があるというのが原則です。
自分の好きなことを極めるのだから当たり前の話です。
他人の目を気にするのは馬鹿げています。
人に好印象を持ってもらいたいと考える必要はありません。
ゴールだけを見つめて生きていくことです。
そうすることで新たな可能性の扉が開かれます。
そのためには、ゴール設定が大切です。
パーソナルコーチングセッションでは、ゴールを見つけるお手伝いができます。
プロのコーチが徹底的にあなたの味方になって一緒にゴールの世界を体感します。
人見知りで恥ずかしがり屋で対人恐怖症でも新しい自分になれます。
ゴールを設定して華々しい人生のスタートがきれるのです。
苫米地式コーチング認定コーチ 渡辺 実